忍者ブログ
人間になればよかった...
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早寝、早起き、早日記の練習をしている。今までのように徹夜で字をこねていたら、確実に体を壊して仕事先にも迷惑をかけてしまう。不機嫌な顔で職場に立つことのないように充分に休息をとり、活動的な生活に切り替えなくてはと思う。些細な話ではあるけれど、自分にとっては人生がまた少し違う展開を迎えているのだ、という気がしている。
この日記は1000回ちょうどで止める事にした。だから、二月か三月の辺りでストップする計算になる。その頃には、3年分の総まとめが出来るようになっているといいなと思う。
昼過ぎに店長さんから電話があり、月曜からいよいよ出勤することが決まった。
PR
赤線を引いた地図を片手に自転車で30分、パソコンのグーグルマップで見たままの道を行くと、見たままの店が実際に現れた。迷わずに着くのは私には珍しく、今日は大変運がいい事を示している。仕事している店員さんの背中が窓から見える。面接の時間まで20分も余ったので、あてもなく、周囲を自転車でぐるぐると回った。
『SHOP99E店』は大きな店ではない。だけどお客さんは沢山入っている。レジが空くのを待ってから声をかけようと思い、店内をゆっくり一周する。ドレッシングや缶詰等が並んでいる。泥棒のように仕事の様子を隠れて見ていたら、レジ前の店員さんがこちらを見た。
監視カメラの映像が並んだ狭い部屋で、店長さんとお話しした後、無事にこの店で働ける事が決まった。人生で初の、私を雇ってくれた店長さんだ。
向き不向きでいえば、こんなに不向きもないけれど、アルバイト先を探す事にした。
キシタケくんとタールマンが働いている店の店長さんに電話して、明日面接してもらえる事になった。去年作った履歴書からまた一つ歳をとっていたので、新しい紙を1枚抜き出して、なるべく丁寧な字で書き直した。以前撮った証明写真を貼り付け、しばらく眺めた。私はアルバイトの面接で受かった事がまだなかった。二回受けて落ちたので、それ以後、こういう事は諦めて、書き物の世界に入ってしまった。落ちた時の理由を思い返すに、相手の目を一度も見なかったせいかと思うが、本当の所は判らない。
駄目だった時でも、殺される訳ではないだろう。
努力が実を結ばない出来事が続く。桜の季節に取り組んだ仕事は、正式に今日駄目になった。窓から樹を見ると、緑の葉が沢山ついていて、あれやこれや取り越し苦労をしながら、時間は無情に経っていくなあと思う。よく目を見開いても、そらしても、すっかり忘れている間も、関係なく『それ』は私を乗せて動いている。だけど、娘の熱は下がったし、悪いことばかりでもない。辛い経験が後になって意味を持つ事はよくあることだ。平気顔で進まなくてはいけない。
今夜は娘が熱を出した。大した症状ではないけれど、豚インフルエンザの話題が最近世間を騒がせているので、違うかな、と様子を見る。付き添って、日記は簡単につける。
茨城で朝を迎えた。二週間ぶりに庭を眺めると、雑草がぼうぼう生えている。どうせ刈り取らなければならない草達だけど、おかえりー、と言っているようで、みんな、可愛いなと思ってしまう。目の前で起きている光景が、私の人生の源泉だ。前世は、草。いつでも、それを忘れないように。
書き物仕事は、M監督に喜ばれなかったようだ。向いていないのかも知れない。とにかく、仕事をしないと干上がってしまう。来週あたり、就職活動をしようと思いながら、草刈り機のエンジンをかけて、きゃあきゃあ言う草達を片っ端から刈っていった。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
プロフィール
HN:
北海のあざらし
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
携帯用
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 三本指日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]