忍者ブログ
人間になればよかった...
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

軽い雨、バレエの稽古。いつものS先生の指導でいつもの稽古。ラジカセの音楽が鳴っている。広くもない信用金庫の会議室で、生徒さん達の姿が鏡に映っている。何回やっていても飽きない。好きな音楽がかかった時は、笑いながら踊ってしまう。下手は、練習する楽しさがあると思える。35歳の自分がどんなに稽古に没頭したところで、何の将来があるだろう。気にしない。もっと上達したい。
帰り道、A子さんと美味しいカレー屋さんに寄ってご飯を食べた。A子さんも稽古にはまった気配だ。冷たいビールを奢って貰った。
PR
体調はほとんど回復。朝、B先生と近くの公園で待ち合わせて、先生の運転する車に乗せてもらう。高速など乗り継いで1時間、幕張にある『コストコ』という名前の米国方式の巨大なスーパーマーケットに着いた。
冗談のような大きなカートを押して店内に誘導されると、倉庫いっぱい天井まで届きそうな量の商品が積まれていて、何もかもビックサイズと低価格で驚かされる。少人数家庭では消費しきれないが、知人とお金を出し合って分けると、得になる。そんな調子であらゆる物が置いてあるのだが、袋が大きいこと大きいこと、ガリバーの巨人の店に来たようだ。すれ違うどの人も、大量の商品を積んでいた。
ここにいると普段の買い物感覚が全く通用しない。常連のB先生がいたので、初心者の注意点を教えてもらえて良かった。浮かれていたら痛い目に遭う場所だと思った。外国に来たような気分になって、巨大なベルトコンベアーでカートごと外に運ばれて、買い物終了だった。
バイトの月曜日。腹痛は回復して、昨夜は起き上がるのも無理だと思ったけれど、これなら大丈夫。通常の時間に自転車で向かった。
レジでは、どうしてもまだミスを出してしまう。一度自信がなくなると、手の動きに戸惑いが生まれて、もたつく。エラー音が鳴る度にああっと思って、顔に動揺が出てしまう。偶然優しい方がお客さんだったので、大事には至らなかったが、店長に「すいません、いっぱいいっぱいになってしまいました」と言うと、「あざらしさん、今のはパニックって言うから」と言われた。朝から機嫌の悪い方もいる。速さは当然だ。手際よく出来るようにならないと。
今日は窓拭きなど店内の清掃も初めて教えて貰う。お金を扱うより掃除の方がずっと好きだ。商品の場所も覚えられるし、年配の方と話をしたりするのも楽しい。
夜、今日した失敗が頭をよぎって、眠れなくなる。
お腹が痛い、痛い、痛いなあ。
家族に介抱してもらう。今夜はすごろく一回休みだ。
土曜日、茨城。義母は居間でぐったりと横になっている。今日は真夏のように暑い。庭の奥は緑が濃く、花が幾つか咲いている。字の大きなカレンダーに七月と八月の予定が書いてある。私と娘は今年は北海道と沖縄に行く事になっている。身体もつかなあ。
家事の合間に、バイト接客の勉強をする。レジ業務のマニュアルや一般の人の体験談をネットで探してプリントアウトする。体験談は不愉快な思いをした方が多く書き込みをするのだろうが、そんな事でも苛々するの、と怖くなるような話が多い。
ちょうどコンビニの店長をやっている親戚のKさんが家に来たので、立ち話をした。都会は忙しいでしょうよ、と言う。接客は23年もしているそうだ。秘訣を聞くと、大きい声では言えないけど、客によって多少の応対は変えてますよ、と言う。やっぱり色んな人がいるから。怒りっぽい相手には、それなりにね。
嘘はなし。今夜は気がつくと床で膝を抱えて寝ていた。昨夜は書きながら椅子から転げ落ちて、背中を痛打した。ものすごい音がして、気がつくと仰向けになっていた。家族が驚いて様子を見にきた。気力体力限界ですと言ったのは、千代の富士だったか、などと思いながら、日記のために、書く体力は残しておかないと。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
プロフィール
HN:
北海のあざらし
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
携帯用
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 三本指日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]