忍者ブログ
人間になればよかった...
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひな人形の雛壇を一人で黙々と作る。笏だの扇だの、柄杓だの、実際の現物を見たことがないから、どっちの手に持たせるのやら、位置をずらしたり戻したり、一時間近くかかってやっと出来た。なんとなく何処かが間違って仕上がっていた。来週末に茨城に来る時は三月三日を過ぎるから、またすぐ片付ける予定だ。今見て、次はしまうだけ。人形達は物言わず、こっちを正眼で見ている。なんとなく、手をついて謝る。
昼過ぎに東京の自宅にUターンして、溜まっていた家事などをする。
PR
子供が、夜に泣いて、一緒にいて、という。つまり寝かされたのは親のわたしの方で、もう太陽が昇ったあとの早朝に寝ぼけ眼でつける日記は、その日更新とは呼べないかも知れない。しかし、いかなる超法規的手段を使っても、この作業を続けようと思う。
実際に動き、考えて、微調整をつづけることが、一番むつかしい。相手のコンディションも毎日変わる、昨日通じた正解が、今日も正解だとは限らない。その都度、その都度、違う明日になっていく。
自分で工夫しなければ、何日経っても変化はないらしい。
頭痛から始まった朝は、重たい疲労感の夜で終わりそうだ。体調が悪い割には、自分の仕事をきちんとこなせたと思う。でもこういう日は記録には向かない。いっそ今日を思い出す手がかりを作らないことにした。
S先生のバレエ教室で、夢のような稽古をしたあと、帰り道にドラックストアに寄って、店員さんに先週忘れてきた買物袋の件をおそるおそる申し出た。レジの方は先週とは違う方らしく、えっ?と乱暴に聞き返して、ばかな人ねえ、という表情を隠そうともせず、そちらでお待ち下さいねと言う。恥ずかしくてたまらず、かみしめた歯が痛かった。普段からぼんやりしているから、こういう目に遭うのだった。
昔なら歩きながら泣いてしまったかも知れないが、35歳にもなって涙を流していたら、それは阿呆の極みでしゃれにもならない。もうわすれろ、わすれろ、と自分に呟き、失敗の記憶を強化した。家に帰ってから、熱が出た。たぶん知恵熱だと思う。
小学校へ行って、今年最後の集団下校に参加する。黄色い校帽がグランドいっぱいに並び、地域ごとに蛇のように歩いて行く。保護者も後からゆっくりとついていく。非常時にどの程度役に立つか判らない、無意味な集団のようだけど、それでも、子供達に対する責任がゆるやかに生まれてくる気がする。あつまる、ということは、大切なことなのかも知れない。
不得手なことも、続けていればそのうち良さが判るだろう。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
プロフィール
HN:
北海のあざらし
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
携帯用
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 三本指日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]