忍者ブログ
人間になればよかった...
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

悲しきかな、我が心。人の顔色ばかり見て、得したことなど在りはしない。他人に頼らないことだ。わたしを助けてくれたのは他人だった。産んでくれたのも、教えてくれたのも、壊してくれたのも、優しくしてくれたのも、酷い目にあわせたのも、皆、わたしではないものだった。
人と共に生きるというのは、人にとって単に快感という意味で、元々が不可能な提案について語っているだけではないのか。くるし。ちきしょう。やめればいいのだ。いやならね。いっぱい眠れるよきっと。自分で自分を皮肉るこの、変態なんじゃないの。
ああ、くるし、くるしなあ、くるしないよ、たのし、たのしいにして、君はちゃんと自分の山を越えなさい。ねむられぬ。ねむってやるものか。まあ、いいんじゃないと自分で自分を誉め称える。考えるより、まず動け。指動かせ。追いつかれるな。たのし。たのしいな。
なんか、一番恨んでいる者、物、相手、に、一番感謝する羽目になるのが、ものを考えることの宿命ではないか、と、いう気がしてならない。
PR
日記の書けない日も、明日が待っているので、日記をちゃんと書きたい気持と、時間がかかりすぎて駄目になっていく自分と、ぐだぐだになってしまった。吐きそうな気持。いいやがんばれ。この山を越えて、次にはもっと、訳のわかんないトラップが、待っているのだぞ。本当に、これやっている限りは、安眠はできんな。
なんでか、花さかせて、人の埋まる池に、なにを寂しく、花さかせてるんだか。
なにもなき、平凡なる、さんぼんゆび、
理由なく、
さいたり、しぼんだり。
根、わずか、
実、ひとつきり、
それを喜びて、毎日を歩めかし。
茨城生活、1日め。ここに来たらやはり、自分自身にエンジンをかける意味でも、最初の仕事は草刈りだ。今日は熟練工のように一発でエンジンがかかる。へっへとおっさんのように得意げに笑い、誰も見ていない広い場所で草を刈って行く。10分もすると、高速回転するナイロン紐が摩耗して半分の長さになるので、そうなるとエンジンを切って替え刃をする。面倒くさいので、スイッチを一時停止にしただけで刃を交換した。巨大蜂のように震え続ける本体を尻目に、回転部分の二ヶ所の穴に紐を差し入れる。もしはずみでスイッチが動いたら、私の指先はギザギザになってしまうだろう。それも自分の因果応報、などと無意味な覚悟を決めつつ、先端部分を手でさっさと掃除したあと、無事に作業を再開した。
絨毯のようにびっしり地面を覆っている草たちに、回転部分を当てると、たあいもなく、すぐに茎の跡だけ残して散ってしまうのだが、茶色い土を一皮むけば、地表の何倍も広がる根の集団があるのだろう。
今日はいい本を二冊読んで、目を充血させながら、二三度泣いた。茨城に向かう特急電車で、追加で涙。声を出さないように涙ぐんでいたら、本の字が私の涙など気にしないように話をどんどん前に進めるので、駄目だ決壊すると思って、目頭を押えた。
今夜も駅まで迎えにきてくれた義母と、夏休みの日程について相談しながら、車に乗り込んだ。今年も小沼妹さんと3人の子供達が小沼邱に来る。実人生は、読みかけの本のページとは違うのだ。参加してみるまでは、なにも導き出すことは出来ない。いい本読んだから頑張れると思った。
Rくんが、飲み会の延長でわが家にやってきて、朝、居間で寝ていた。バレエを踊りに行って、お昼に帰ってきたら、帰る途中らしいRくんが、相棒とふたりで歩いていた。横断歩道の信号が赤になったので、道路をはさんでお互いの姿を眺めた。Rくんの頭には寝癖がついていた。青信号になって、帰り道に会えてよかった、と声をかけたら、Rくんは文学的な事をひそひそと耳打ちして、じゃあまた、と言った。
家に着いて、誰もいない部屋に行き、冷えたお茶を飲んだ。Rくんは、会う度に、今あなたはなにしてるの?と聞いてくる。飲み会のたびに。いろんな人にも聞いている。飲み会のたびに。私はRくんの10分の1も本を読んでいない。毎日勉強しなければ、Rくんに、今勉強してるよという返事が出来ない。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
プロフィール
HN:
北海のあざらし
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
携帯用
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 三本指日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]