今日は茨城メンバーと旅行、福島県にある水族館「アクアマリンふくしま」へ行って、子どもたちと一緒に魚を見た。北国の魚はなつかしく、南国の魚は夢のように美しい。水族館に普段食べる魚が混じっていると、すぐに素通りしてしまうのだが、何故だか、大勢で群れる鰯の集団が、とてつもなく美しかった。口をあけて、何千もの魚が、目玉を動かしている。水量がたっぷりだと、囚われの魚たちも可哀想な感じがしない。皆、客に体当たりするように、ガラスぎりぎりの軌道を通って泳いでいく。
そういえば、昼食に、マンボウを初めて食べた。刺し身は真白で雪のよう、匂いらしい匂いもない、口に入れると、ぐずっとした口当たりに、舌にまとわりつくような旨味があった。
そういえば、昼食に、マンボウを初めて食べた。刺し身は真白で雪のよう、匂いらしい匂いもない、口に入れると、ぐずっとした口当たりに、舌にまとわりつくような旨味があった。
PR