忍者ブログ
人間になればよかった...
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京の自宅に戻る。窓を開け放して厖大な量の洗濯物を干していると、風が涼しく感じられる。この小さい部屋を守っている自分は、沖縄のやどかりと同じだなと思いつつ、結局わたしはあの場所で、この場所でこうする毎日の『つづき』を考えていた気がする。沖縄の海はあまりに美しすぎ、故郷の灰色の海と比較して、随分とまた寂しい所で育ったものだ、と自身の環境を振り返らずにはいられなかった。海、という言葉のひとつにも、これだけの色の開きがあるのだから、字の広大無辺な世界を歩く為に、もっと沢山の事を知らなければ、と考えた。故郷も続いていく、沖縄も続いていく、あそこで会った人達もずっと続いていく。
PR
娘の夏休みもあと一週間ほどを残すだけとなった。義母と別れて東京へ戻った。
旅支度をする為に相棒と途中駅のI駅で待ち合わせた。明日から四日間、沖縄旅行に出かける。この日を迎えるために1年前から『おきなわばこ』を作り、娘が取り立て屋となって毎月決まった額を貯金していた。未納の月は娘が箱にメモを貼り付けて『ママは来月○○円はらう』等と鬼のように監視された。そんな思い出深い作業の集大成が明日だというのに、彼の地では怖ろしい新型インフルエンザが流行していて、行く前から不安が頭をよぎるのだった。うがい、手洗い、人混みを避ける、あとは運に頼るしかない。相棒と娘を見ると2人はあまり心配していないようだ。
私は暗い性格なのか、今旅行することが適切なのか、しかし今更どうして止められようかと、嘆き節が頭の中をエンドレスで流れているのだけど、楽観する事の下手な人間なのかも知れない。二、三の店を回って、日焼け止めなどを買い込んだ。
妹さん一家は大きく手を振って車で帰っていった。義母と娘と私はいつまでも手を振っていた。夏の大行事が終って、義母はしばらく動き回っていたが、急にガタガタッと疲労感が襲ってきたらしく「あざらしさん、お母ちゃんは限界です」と笑って、食卓にうつ伏せてぐうぐう眠りだした。昨日辺りから義母は寝てばかりいる。仰向けになって寝ている時もあるし、畳に横になっている時もある。相棒にも、妹さんにも、似ている顔だな、と思って眺める。
私も嫁いで10年、義母の楽屋裏を見る機会が多くなってきた。
茨城、最良の天気。今日は小沼家が主催するバーベキュー大会で、大人と子供合せて総勢16人、もう計算しようにも両手では指が足りず、足の指も動かして数え、早朝から深夜まで精一杯働いた。本当にむつかしいのは、人と一緒に咲くことだと思い付いても、実際はイカの洗い方とか、花火セットのほどき方とか、家と庭との数え切れない往復とか、そういう個の作業が真剣に生きるという言葉の偽りない作業で、どの集団の中でも自分のやり方はあまり変わらないのだし、そう簡単に変えられないのだと、煙まみれの体と痛む足腰を椅子に横たえながら今考えた。
1自分の役目を果たすこと、2自分を隠さないこと、3自分の為の休憩も取ること。
人生を構成している要素は、複数の人との組み合せだから、むつかしいので、組み合わせ次第で同じ人が愛となり仏となり、敵となる訳で、周囲の人の配置によっても、顔が変わる訳だから、私は間接的に立っているだけでも、何かの組み合わせに加担し、また、組み合わせから放り出されるという按配で、本当に一人で咲いたり、しぼんだりする事より、さらにむつかしい事は、人と一緒に咲く事ではないかと最近は思うのだった。
今日から写真の助けなしで、また字日記。画が付くと少しの言葉でも用が足りて、いいものだなあと感じたけれど、これだと字の練習にならない。数日は苦労しようと決めて、やはり元の形式に戻すことにした。
9日ぶりに帰った東京の自宅は思ったより清潔で、相棒は自炊などもしていたようだ。半ば感心しながら、これだけは不得手と見える洗濯物を片付けた。ものぐさ太郎を実写にしたような相棒だから、相当骨折ってくれたに違いない。掃除は半分の手間で済んだ。
夕方、娘と二人で今度は茨城に向けて出発。電車に乗って暗くなる東京を見た。すれ違う光の箱にも大勢の人が乗っていた。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
プロフィール
HN:
北海のあざらし
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
携帯用
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 三本指日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]