忍者ブログ
人間になればよかった...
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日、茨城。雀の大群が青空を旋回している。黄金色に実った稲が絨毯のように柔らかそうで、それがどこまでも遠くまで続いている。目の前にあるのに、それらは近付くことが出来ないもの、禁を破って、一房手で触ってみたくなる。
今日は義母と二人で除草剤をまいた。毒を扱えなければ、大人として一人前ではないような気がする。乳白色の液を希釈して、6リットルずつ薬液を作る。それをじょうろのシャワーで撒いていく。草達は普通の水だと思って、よろこんで青々とした葉で受け取った。
義母は民主党の話をしながら、地下足袋を履いて歩き回る。娘は車の中でDSゲームをしている。黒々と濡れた土にムラがないかを確認しながら、自分は草に色々と言い訳せずにはいられなかった。
PR
朝、娘を学校に送り出すことが不安になった。普段と変わりない顔で走っていく。
娘がいなくなった後、置いていった教科書やノートを何気にひろげてみたら、後半に行くにしたがって、字は雑になり、列はくねくねと曲がっていた。なんだか胸が痛くなって、ノートをしばらく見ていた。
夜、2週間ぶりの茨城へ出発。
衝撃の一夜が静かに明けて、娘は今日も小学校に走っていった。家で茶碗など片付けながら、出来る事をやる、それでも駄目なら娘に運がなかった、と思うことにした。傍から見るとあり得ないような現実でも、対応していくより他はない。現実はとにかくこんなことばかりだ。娘に関しては、学校の話をこまめに聞き出す、自宅でも勉強のフォローをする、先生や他の保護者との連携を図るといった、小さな事からやっていこうと誓った。あとは知らない。転び方が良かろうと悪かろうと、皆好きな方向に転がっていくだろう。だからといって、何一つ出来ることが残っていない、という事態もまた稀だ。
次から次へと問題が現れる。娘の授業参観に行ったら、学級崩壊を起こしていた。体育の授業は、子供達が整列するだけで20分かかり、いい加減な走りでリレー練習を二回ほどしたら時間になった。次の算数はさらに酷くて、半数近くの子供達が授業の途中で立ち歩いていた。たまりかねて目の前の子達に声をかけると、ばつの悪い顔で着席したが、みんなやってるのにと不満そうだった。娘は一番前の席で黒板を見ていたが、先生はドーナツを6個書いただけで、タイムアウトになった。今日は保護者会で、これからどうするかについて話し合った。厳しい意見というよりも、心配だ不安だといった意見が多く出た。4月はここまで酷くなかったんですと先生は言った。家に帰って娘に、よく真面目に聞いてたね、偉かったよ、と声をかけたら、私も本当はみんなの仲間に入れてほしい、と言ってぽろぽろ泣いた。
店舗の改装にあたって、手の届かない場所を掃除する必要があるということで、今日は昼間の99に出勤した。店の先輩と話しながら、6時間ずっと棚を磨いていた。あまり店に愛着を持つと、辞める時が辛くなりそうだ。
家に帰って、家族におかえりなさいを言われた時、何故だか泣きそうになった。
連日続く暑さの正体は、台風が近付いているせいらしい。寒い雨よりは暑すぎる日差しの方がいいなと思いながら、自転車で職場の99へ向かった。
レジ業務が私の仕事の中心で、ピッピッという音を聞きながら4時間半を過ごす。だんだん顔の判るお客さんも増えてきた。でもこれはむつかしい問題で、私が客の立場なら、店員に顔を覚えられるのは困る。流れ作業であしらわれても寂しいが、適度な距離感がいい。個人の感情がプロ意識で覆われた店員さんがいい。相棒曰く、コンビニの接客に求めるものは何もないそうだ。全くその通りだと思うが、たらたらしているのが味があるという考えもあり、コンビニ道は奥が深いと思う。私は多分この仕事には向いていないけれど、仕事が終わる毎にコンビニ業務を文書に記録して、失敗の原因解明と対応策を考えている。
10月から99ショップE店は『ローソン100』に生まれ変わるそうだ。1円値上がるし、内装や商品等の変更もあるとのこと。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
プロフィール
HN:
北海のあざらし
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
携帯用
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 三本指日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]